6月14日(月)場所とメニュー「にんじんの葉っぱ」「スナップえんどう」ほか

今日は目黒区「洗足」にて販売させて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーー

時 間 : 15時頃〜17時頃

場 所 : 目黒区洗足2-2

問合せ : 080-3550-8083

ーーーーーーーーーーーーーー

東急目黒線「洗足駅」から徒歩4分。路地裏の住宅街の一角ですので、解りにくい時は恐れ入りますが電話でお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーー

ざっくりメニュー

(詳しくはもっと下へスライド)

ーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県飯能市 のっぽファームさん

◾︎春人参(ほぼ葉っぱ♪)価格未定

◾︎キタアカリ                 価格未定

ーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県飯能市 坂本幸道さん

◾︎木成り完熟トマト     価格未定

◾︎聖護院節成きゅうり 量り売り

◾︎真黒なす(小ぶり)    4本300円

◾︎ズッキーニロマネスコ 価格未定

◾︎キャベツ     価格未定

◾︎スイスチャード  価格未定

◾︎山東菜      価格未定

◾︎赤玉ねぎ     価格未定

ーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県日高市  横山秀男さん

◾︎スナップえんどう 1袋250円

◾︎葉たまねぎ              3本280円

◾︎時なし大根  1本200円前後

ーーーーーーーーーーーーーー

ほか

◾︎玉ねぎ(千葉県)      100g50円

◾︎生姜(高知県)       100g200円

ーーーーーーーーーーーーーー

加工品など

◾︎市川養鶏場の産みたてタマゴ

◾︎大豆「青山在来」100g150円

◾︎きなこ「神の子」  350円

◾︎小麦粉「農林61号」 500円

◾︎自然海塩「あらしお」464円

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ここから、詳しいメニュー(順番通り)

畑の育ち具合で、メニューや価格は変わる場合があります。

埼玉県飯能市 のっぽファームさん

◾︎春人参(ほぼ葉っぱ♪)価格未定

 人参の赤ちゃんに葉っぱがたくさん付いてきます。この頃は葉っぱが1番柔らかいので、炒めてふりかけ、揚げ物がお好きな方はかき揚げに。5本で1束にしようと思います。お値段はこのあと交渉してきます。品種は春人参もしくは黒田五寸。どちらも固定種。

◾︎キタアカリ                 価格未定

 今日が今季初収穫。大きさもお値段もこれからです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県飯能市 坂本幸道さん

◾︎木成り完熟トマト     価格いろいろ

 ここ数回は桃太郎トマトが多かったです(F1種)。しっかりと味が濃くて美味しいです。桃太郎は100g120円で、他の固定種トマトは100g130円〜150円、種類が多いので今日のトマトも畑しだい。

◾︎聖護院節成きゅうり 量り売り

 太いので皮をピーラーでむいて、炒めたりお味噌汁に。むいた皮も炒め物に。お漬物のときは皮ごと。実は皮もそれほど固くなく、中身は瑞々しくタネまで柔らかいです。本来なら20センチほどで収穫するのが現代では一般的。ですが坂本幸道さんは大きく育ったものを好んで収穫します。この方がきゅうりの味わいがあるとのこと。なるほど、香りだけを考えると違う視点も出て来そうですが、たしかに太いものは味わいがあります。きっと江戸時代まではこうした太いものを食べていたのではないか?そんなお話もあります。

◾︎真黒なす(小ぶり)    4本300円ほど

 万能なので様々な調理に。現代は千両2号(F1種)というナスが一般的で、他にもいくつも品種がありますが、それらの片親には「真黒なす(しんくろ)」が選ばれるそうです(固定種)。美味しい品種だからこそ、そうした事実があるのだと思います。

◾︎ズッキーニロマネスコ 価格未定

 前回はかなりの大きさがありました。普通のズッキーニ10本分くらいでした。それでも皮ごと調理でOKとのこと。また食べたお客様からも中身がとろりと柔らかかったとコメントを頂きました。固定種。

◾︎キャベツ     250円〜

 コーンシェイプという固定種です。外の葉っぱは虫に喰われるため、何枚もむいてからもらってきます。柔らかいか、硬めか、ものを見てから実際のお値段を決めさせてください。

◾︎スイスチャード  価格未定

 ある程度育っているので、サラダではなく加熱調理で。炒め物が良いだろうとのことです。

◾︎山東菜      価格未定

 白菜の仲間ですが、丸くならずに広がって育つので全部の葉っぱが緑色です。炒めたりお浸しが良いと思います。

◾︎赤玉ねぎ     価格未定

 初めてもらって来ます。日高市の横山さんも言いますが、自然農の野菜にアクは無いので水にはさらさないで大丈夫。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県日高市  横山秀男さん

◾︎スナップえんどう 100g250円

 もう終わりだと思っていたら、粘り強く実ったそうです。さすがに今日が最後かもしれません。

◾︎葉たまねぎ              3本280円

 赤玉ねぎと比べると辛味を感じますが、爽やかですので水にはさらさず。パンにはさんだり、さっと炒めたり。

◾︎時なし大根  1本200円前後 

 時季的に辛味がある大根ですが、生で食べてもそれほど辛いとは感じませんでした。キッチンでひとくち食べてみて、辛いようでしたら拍子木切りでお味噌汁に。またイチョウ切りで炒め物など。おろしもアリですが、大根はおろすことで辛くなるので、あまりに辛い時はおろしたあと時間を置くと優しくなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほか

◾︎玉ねぎ(千葉県)      100g50円

 島村農園さんの玉ねぎです。成田市三里塚、戦前までは森だった場所を島村さんのお爺様たちが手で開墾(機械は無かった)。依頼農薬を使わずに、今では養豚や養鶏をしながら糞を自家堆肥に、野菜をエサに。また庭には1本ずつ様々な果物が植えられていて、循環型の小さな世界が出来上がっています。

◾︎生姜(高知県)       100g200円

 生姜は農薬をたくさん使う野菜。土の中で生姜特有の病気にかかりやすく、そうなるとその畑ではしばらく生姜は作れなくなる。そのため殺菌剤を土の中に入れるのだそうです。「大地と自然の恵み」さんは農薬や化学肥料を使わずに育てている希少な農家さんです。チカラ強いのでカビません。裸で常温保存。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

加工品ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾︎市川養鶏場さんの産みたてタマゴ

 今日の産みたてを50個だけもらって来ます。エサには遺伝子組み換え不使用、抗生物質も不使用。ケージ飼い(平飼いでは無い)ですが鶏舎には窓もあり(※)、せめて自然に近い環境づくりに努めています。臭みが無いので生タマゴもOK。賞味期限は今日より二週間。

※日本の鶏舎は99%が窓無しとのこと(真っ暗)。

◾︎大豆「青山在来」100グラム袋150円

 100グラムの小袋をご用意致しました。お米2合にこれを入れて、ひと晩浸水してから炊いてみてください。美味しい豆ご飯になります。とても美味しいと思っているのです。

埼玉県日高市 横山秀男さんより。農薬・化学肥料不使用、無肥料栽培。

◾︎神の子きなこ    1袋350円

 群馬県富岡市グルッペファームより。神の子(かんのこ)大豆という在来種を農薬・化学肥料を使わずに育て粉にしました。ヨーグルトに入れても良いですし、最近ボクは野菜たっぷりのお好み焼きを作るときに、小麦粉2に対して、このきな粉を1入れることで、勝手に健康的な気分になっています。そうするとつなぎ力は少し落ちます笑。

◾︎小麦粉(農林61号)500グラム500円

 埼玉県飯能市のっぽファームさんより。

用途→ケーキ、クッキー、お好み焼き、唐揚げ、天ぷら、すいとん、ほうとう(太ければOK)。薄いパン(フライパンで焼くならOK )。

NG→うどん、パン(ふっくらしない)→フライパンで焼く平らなパンならOK

品種 : 農林61号、自家採取7年目、農薬・化学肥料不使用。

◾︎自然海塩 

海の精さん「あらしお」170グラム入り 464円

 塩には2種類の考え方があります。

現 代 風 : 塩とは「塩化ナトリウム」である。

昔ながら : 塩とは「海のエキス」である。

自然海塩は後者の考え方で作られた塩です。海水はゆっくり干上がるとミネラルが分離してしまう性質があります(結晶濃度)、海の精さんの赤ラベルは釜でかき混ぜながらミネラルが分離しないように塩をつくっています。ボクたちのカラダのミネラルバランス(100種類)、海水のミネラルバランス(100種類)、母親の羊水のミネラルバランス(100種類)はとてもよく似ているそうです。不足していくミネラルを自然海塩だけで補うことは出来ませんが、100種類のミネラル(塩化ナトリウム含む)を100人101脚で横並びで摂取することで、余分な塩分を排出し、不足したミネラルはカラダに吸収される。海の精さんから教わった考え方です。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

野菜の美味しさは、

◾︎タネ→味がしっかり

◾︎土 →ミネラルたっぷり

◾︎旬 →栄養たっぷり

◾︎鮮度→繊維が柔らかい

月田商店の野菜はすべて農薬不使用。化学肥料もほとんど不使用です。