8月26日(木)配達メニュー
8月26日(木)
毎週木曜日は「配達の日」にしています。今日も練馬区・杉並区周辺を回らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー
練馬区 : 15時〜17時ころ
杉並区 : 17時〜20時ころ
ーーーーーーーーーーーーーー
メニュー 税込価格
ーーーーーーーーーーーーーー
埼玉県飯能市 のっぽファームさん
◾︎緑なす(ステーキ) 1本200〜250円
大きな卵のカタチ。厚めに切って弱火でじっくりステーキに。ご家族4人なら大きな1個で足りそうです。ラタトゥイユもありですが、とろけやすいです。固定種
ーーーーーーーーーーーーーー
岐阜県高山市国府 野村農園さん
◾︎ツバサきゅうり 1本80円ほど
生食でもお漬物でも。味がしっかりしていると思います。自家採種(自分でタネ採り)10年ものなので、その畑に馴染んだ結果かもしれないとワクワクします。10年前にツバサ(タキイのタネ : F1種を購入、以来10年間自家採種で再固定)
◾︎国府なす 1本170円ほど
焼きナスにするのが地元の伝統。
【国府なすの伝統的なやり方】
①オーブンで丸焼きにする。
②一度取り出して箸で1本スジをいれる。
③スジ上に油を大さじ1、味噌を小さじ1
④もう1度加熱→味噌がくつくつしたら完成
高山市では家族でひとり1本を食卓に🌱
◾︎小茄子 1袋350円
醤油漬けか、炒めて麺つゆで煮含める。多ければ半分でもOKです。タッパに並べて醤油をヒタヒタに。漬け時間はお好みです(5時間〜)。また、油で炒めるなら隠し包丁を入れてから丸のまま。麺つゆで煮含めるのもありです。その日により、「天命なす」または「ツバクロなす」、いずれもF1種
ーーーーーーーーーーーーーー
埼玉県日高市 こころファームさん
◾︎真黒なす 1本70円
昔ながらの味わいがある茄子。皮が柔らかく美味しいのです。炒め物や焼きナスで。しかも、「自根(じこん)」と言って茄子本来の育て方をしています(かなり希少)固定種
◾︎昔ながらの胡瓜 1本70円
昨日の朝収穫。「ときわ地這い」「奥武蔵」どちらも昔ながらの胡瓜です。サラダやお漬物、炒めてもOKです。自家採種3年もの
◾︎万願寺とうがらし 150㌘250円
まだ細めです(太めをご希望でしたらベジガーデン祐喜さんのものを)。ヘタの先だけ落としたら、ししとうのように全部焼いて食べられます。経験上は破裂しないので穴を開ける必要は無いと思っていますが、もし破裂した経験がおありの方はお教えください🙏ごま油で炒めて塩がシンプル。固定種
ーーーーーーーーーーーーーー
山梨県北杜市須玉町 小黒農場さん
◾︎トマト 1個100円前後
キズあり100㌘75円(栄養割れ)
畑の香りがお楽しみ頂けるトマトです。丸い傷は茎の近くに成っていた証。キズから傷んでくるので日持ちはしませんが、個人的にはキズありがオススメ🌱品種 : メニーナ、F1種
◾︎ミニトマト 170㌘300円
畑の香りがしっかり来るミニトマトです。品種 : チャコ、F1種
◾︎インゲン(スジ無し)120㌘250円
気持ち太めですが、柔らかい品種でスジもありません。少し「キュッキュッ」とするタイプです。品種 : ケンタッキー101、自家採種10年もの
ーーーーーーーーーーーーーー
山梨県都留市 ベジガーデン祐喜さん
◾︎沖縄島オクラ 100㌘150円
細長いながらも中身が詰まっていて味わい深い印象です。柔らかい品種ですが、一度切って確かめてみます。固定種
◾︎真黒なす(大きめ) 100㌘70円
今の時季は揚げ茄子がオススメ。ほか、包丁でキズをつければ万能にいろいろなレシピにお使い頂けます。「自根(じこん)」と言って、茄子自身の根っこで育てているレアものです。茄子は一般に別のナス科の植物と茎を合体させてから育てます。台木と言って、これをすると木が強くなり茄子が多く長く収穫できると言います。天野さん※はこれをせず、自根で生産性は落ちたとしても、茄子本来の味わいを求めています🌱(埼玉県日高市のこころファームさんの真黒なすも自根です)。固定種
◾︎伊勢ピーマン 170㌘袋250円
味が濃いめで美味しいです(苦いわけではありません)。表面がシワシワに見える小粒なピーマン。半分に切って、ヘタの先っぽだけちょんちょんと包丁で落として、ヘタやタネは美味しく食べられます。時季的に、少しだけ硬さが出てきました。固定種
◾︎肉厚ピーマン 1個150円
大きいピーマンなので1個バラ売り。パプリカの様に肉厚なのでザク切りで炒め物に加えたり。品種 : カリフォルニアワンダー、固定種
◾︎さきがけピーマン170㌘袋250円
一般サイズです。苦味などが少なくピーマンが苦手なお子様にはこちらが食べやすいのかもしれません。肉が薄いのでタテに千切りでチンジャオロースにしたり、横に千切りでサラダに加えるのもあり。固定種
◾︎万願寺とうがらし 150㌘袋250円
例えばごま油で丸ごと炒めて塩を振る。初めての方はそんな風にシンプルが美味しいかと思います。甘い品種です(とは言え甘いわけではありませんが、辛くないと伝えたかったのです)。ヘタの先端だけ落として、あとは丸ごと。ヘタもタネもそのまま食べられます。
◾︎げきからトウガラシ 1本20円
こちらは激辛。タネを触る時は要注意。ヒリヒリ激痛になるレベルのものが混じっているようです。残ったものはそのまま放置で赤く乾きます。固定種
◾︎沖縄島おくら 100㌘150円計算
◾︎奥州たまねぎ 100㌘70円計算
◾︎赤たまねぎ 100㌘70円計算
◾︎男爵いも 100㌘60円計算
◾︎山東にんにく 100㌘300円計算
※「ベジガーデン祐喜」は農園の名前で、農家さんは天野雅光さんと言います。元々はバリバリの商社マンでしたが50歳で「食」を守る農業の世界へ。「祐」は助けるの意味。人の喜びを助ける畑にしたい。そんな意味が込められています。
ーーーーーーーーーーーーーー
埼玉県飯能市 パイヤールさん
◾︎アンデスレッド(じゃがいも)
100㌘40円で計算。赤い皮ごと調理OK。芽が出やすく、芽の数が多い品種ですので、そのあたり多少ご不便をかけるかもしれませんけれど、基本皮ごと使えるので良いジャガイモだと思います。中心部には穴が空きやすいので、丸ごと蒸すのではなく、切って、穴部分を取り除くと良いです。こういうこともあり他のジャガイモと比べて安く設定させて頂きました。が、美味しいです。煮崩れしにくい、中身は黄色。
ーーーーーーーーーーーーーー
山梨県笛吹市 どんぐり牧場さん
◾︎平飼いタマゴ 1個60円
昔ながらのレモン色。生でも茹でても人気です。賞味期限9月6日(生食)。ポイントは遺伝子組み換え不使用。これって当たり前だと10年前のボクは思っていましたが、ほとんどの卵は遺伝子組み換えのエサ(とうもろこし、大豆)を使っていることを知りました。安全性がわからず(逆に危険と決まった訳でもありません)、また栄養価にハテナが点くという研究もあります。そのため月田商店では良質のエサで育った卵を扱っています。
ーーーーーーーーーーーーーー
伊豆大島 海の精さんより
◾︎自然の海塩 / あらしお 464円
塩=海のエキスととらえ、人の手でかき混ぜながら釜炊きした。しっとりの塩。170グラム入り。塩の世界はロマンにあふれています。
ーーーーーーーーーーーーーー
月田商店は、
◾︎旬 美味しくて栄養UP
◾︎土 生態系がミネラルに
◾︎タネ 固定種、自家採種
◾︎鮮度 香り、やわらかさ
この4つを大切にしています。
ーーーーーーーーーーーーーー
野菜はすべて農薬不使用です。
ーーーーーーーーーーーーーー
化学肥料はほぼ不使用です。苗の段階でポットの土に一部使用するものもありますが、その場合でも畑には不使用です。
ーーーーーーーーーーーーーー
極力、旬の野菜のみラインナップしています。限定的なメニューのため事前にLINEでお知らせしています。
ーーーーーーーーーーーーーー
「伝統野菜」を大切にしています。人間に例えると「生っ粋」です。今の野菜はほとんどがハーフになっています。