3月5日(土)蜻蛉さんにて販売、毎週土曜日

諸事情により平日の営業は縮小し、毎週土曜日は居酒屋 蜻蛉(とんぼ)さんにて、日曜日は未定ながら世田谷で販売をしています。

それでも本拠地が光ヶ丘であることは今後も永遠に変わりません。

長い目でお付き合いくださいます様お願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の営業

時 間 : 14時〜17時頃

場 所 : 練馬区田柄5-14-12

※ 最後に余ったものは配達で回らせて頂きます。

光が丘中心、他の地域は要相談🙇

配達に関しては野菜のご指定は受け付けていません。

卵はご予約OKです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のメニュー(予定)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県日高市 横山秀男さん

◾︎ ターサイ     100㌘100円

 炒め物やスープ、塩揉みなど。

 YouTube「月田商店」の動画で出てくるターサイです。

面白いのは植物が季節に合わせて変化すること。

あの動画を撮ったのは12月頃、あれから3ヶ月後の畑ではターサイが立ち上がっています。

12月は地に這うように生えていたターサイが、今では春に向けてピラミッド型になってきました。

◾︎ ヤーコン     1本200〜500円

 ※ 100㌘80円計り

 皮ごと千切りでキンピラに。

生でも食べられる根菜です。

天然のフラクトオリゴ糖が甘く、また横山さんのヤーコンには皮に爽やかな苦味があります。

①皮ごと千切り

②ゴマ油で炒めて

③醤油をまわしかけて

④少し七味唐辛子

ヤーコンのキンピラの完成です。

ほか、畑にあるものをいくつかもらって来ます。

埼玉県は来週以降、野菜の種類が少ない時期に入ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県飯能市 オルト・グラッツィアさん

◾︎ 大葉こまつな   100㌘150円計り

 炒め物、お味噌汁、サラダでもおそらく大丈夫です。

 先週のココネリでもとても良い反応でした。

美味しいと思います。

本日も沢山もらってきます。

10月にタネをまき、4ヶ月のあいだ露地(ハウス栽培ではなく外でそだつこと)で雨風雪、そして寒さに耐えながらじっくり育って来ました。

一般的には化学肥料を使ったりして2〜3ヶ月で育つところを、4ヶ月かけました。

それでも小さな小松菜です。

僕にここにこそ、野菜の美味しさがあると思っています。

◾︎ 長ネギ(F1種)細め 1本100円ほど

◾︎ ブロッコリー 価格未定

 育っている分を少しだけもらって来ます。

ブロッコリーは育つのに時間がかかります。

農薬も使わず、化学肥料も使わないブロッコリーは優しい美味しさがあるはずです。

今季初。ただ、少ししか無いようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山梨県都留市 ベジガーデン祐喜さん

◾︎ 水掛菜(みずかけな)100㌘100円計り

 万能野菜。炒め物、チャーハン、スープ、お漬物、アクもなくなんでもOK。

2週間前と比べると真ん中の茎が太くなって菜の花になろうとしています。

一見固そうですが、筋もなく美味しく食べられます。

3月末には葉っぱとしてではなく、水掛菜の菜の花が届く予定です。

 水掛菜は初耳という野菜だと思いますが、富士山の麓の地域で昔からある伝統野菜です。

 野菜としては小松菜や水菜の仲間です。

なぜ富士山の麓なのか、

富士山の湧き水(1年を通して12度)を田んぼに流して稲の裏作として育てます。

9月に稲刈りをした後の田んぼに水掛菜のタネをまき、ある程度育った12月頃に富士山の湧き水を再び水路から流します。

冬は寒さで野菜が凍ってしまう極寒の地域でも、下に12度の水が流れ続けることで凍らすに冬を生き抜く。

昔ながらの知恵です。

◾︎ 黒田五寸人参   100㌘60円計り

 固定種の人参ですので味が濃いめです。

サラダ、キンピラ、煮物など。

◾︎ 白芽さといも   100㌘60円計り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千葉県成田市

◾︎ 三浦大根(F1種)    大きめ220円

 サラダ、煮物など。

 こころファームさんの固定種のものと違い、こちらは柔らかめです。

また瑞々しいのでスティック野菜でもOKです。

とにかく大きいので大根をもりもり食べたい方にはとてもオススメです。

◾︎ べにはるか(しっとり系サツマイモ)

◾︎ すずほっくり(ほっこり系サツマイモ)

◾︎ 千葉丸(ねっとり系さといも)

◾︎ 一本葱(3〜4本袋)     300円

◾︎ 金美人参    100㌘50円計り

 黄色い人参です。

 柔らかく瑞々しいのでスティック野菜に良いと思います。

◾︎ ほうれん草   1袋200円

◾︎ 赤かぶ     1個150〜200円ほど

 ※ 100㌘40円計り

◾︎ かぶ(大きめ3個ほど) 220円

◾︎ 寒玉きゃべつ  1個250円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北海道常呂郡訓子府町 中西農園さん

◾︎ ゴボウ 100㌘80円計算

(極太1本400円ほど)

お好きな長さにカット販売OKです。

「ゴボウと大根は太い方が柔らかい」

太いゴボウはスが入りますが、その分周りに旨味が集まる上に柔らかくなるとされています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほか、じゃがいも、舞茸、エノキ、しめじなども予定しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県飯能市 のっぽファームさん

◾︎ 赤米(200㌘入)1袋600円

 白米3合に赤米をスプーン2〜3杯混ぜて30分ほど浸水して一緒に炊きます。白米の柔らかさに赤米(玄米の状態)の香りとプチプチ食感とお楽しみ頂けるとのこと。もっと多めに混ぜるとご飯が桜色になりお祝いのメニューにもお薦めです。神丹穂(かんにほ)というモチモチ系の品種、自家採種2年目(それ以前も自然栽培の農家さんが育てていた種)。

◾︎ 五穀ごはんの素   1袋600円

 大麦、古代赤米、モチアワ、タカキビ、青山在来大豆、すべて自家採種(じかさいしゅ)※です。お米3合に大さじ2〜3杯が目安。白米でしたら一緒に30分浸水でOKです。それが出来るようにすべて砕いてあります。のっぽさんの今年からの試みです。

※ 自家採種・・・タネを自分たちで採ること。メーカーから買うタネと違い、その畑の「土地勘」が受け継がれると言われています。

 

◾︎ 黒豆     1袋700円

①かるく洗って1晩水に浸す

②浸した水ごと火にかける(強火→中火)

③アクをとりながら

④水面は常に豆の上に

 ※ 何度か水を足す

⑤最後に塩や砂糖で味付け(味付けしなくてもOK )

⑥タッパに水ごと保存

小川町の先輩農家さんがずっとタネをつないできた黒豆をわけてもらい、2年前から自家採種しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山梨県笛吹市 どんぐり牧場さん

◾︎ 平飼いたまご   1個60円

 遺伝子組み換えのエサは使っていません。

また抗生物質も使っていません。

味が濃いタマゴではありません。

それでも何故か優しく味わいが広がるような印象で、臭みも無く生卵でオススメです。

ゆで卵にしても美味しいです。