3月19日(土)練馬区光ヶ丘 蜻蛉さんの駐車場にて販売

今日もいつも通り居酒屋 蜻蛉(とんぼ)さんの駐車場に伺わせて頂きます。

情報更新がなかなか追いつかず、今日の今日の連絡になってしまいました。

連絡がなかったとしても、毎週土曜日の午後は蜻蛉さんに居ます♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の営業

時 間 : 14時〜17時頃

場 所 : 練馬区田柄5-14-12

※ 最後に余ったものでも大丈夫!という方がいらっしゃいましたら、配達で回らせて頂きます。

光が丘中心、他の地域は要相談🙇

(夜遅くなることがあります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日のメニュー(予定)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県日高市 横山秀男さん

◾︎ 交雑菜 100㌘100円

 天然に近い環境で育った旨味ある野菜です。美味しい葉物です。

小松菜の仲間ですので同じように。

こうした野菜にこそ、野菜の面白さ、そして健康的価値や、温故知新があると思います。

◾︎ ヤーコン     1本200〜500円

 ※ 100㌘80円計り

 皮ごと千切りでキンピラに。

生でも食べられる根菜です。

天然のフラクトオリゴ糖が甘く、また横山さんのヤーコンには皮に爽やかな苦味があります。

①皮ごと千切り

②ゴマ油で炒めて

③醤油をまわしかけて

④少し七味唐辛子

ヤーコンのキンピラの完成です。

ほか、畑にあるものをいくつかもらって来ます。

畑にあるのは、パクチー、日本ほうれん草(かなり小さい)ですが、横山さんの時間のご都合で収穫できたものをもらって来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県飯能市 オルト・グラッツィアさん

◾︎ 大葉こまつな   100㌘150円計り

 炒め物、お味噌汁など。

春になり味わいに少し苦味(良い意味)が混じり始めるタイミングかもしれません。

野菜は毎週、表情を変えてゆきます。

※ この小松菜は昨年の10月にタネをまき、5ヶ月のあいだ露地(太陽をたくさん浴びて)で雨風雪、そして寒さに耐えながらじっくり育って来ました。

一般的には化学肥料を使ったりして2〜3ヶ月で育つところを、化学肥料は使わず、そらに動物性肥料も使わず、5ヶ月かけました。

それでも小さな小松菜です。

ここにこそ、野菜の美味しさがあると思っています。

◾︎ 長ネギ(F1種)細め 価格未定ですが、お安めに♪

◾︎ ブロッコリー 入荷未定

※千葉県からはブロッコリーの脇芽(小さなブロッコリー)も届きます。

 坂本さんからは育っている分を少しだけもらって来ます。

ブロッコリーは育つのに時間がかかります。

農薬も使わず、化学肥料も使わないブロッコリーは優しい美味しさがあるはずです。

今週はうまく育っているかどうか、この後もらいに行って来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山梨県都留市 ベジガーデン祐喜さん

◾︎ 水掛菜(みずかけな)の菜の花

 1袋220円

 先週の初入荷ではサラダで食べられるほど柔らかかったです。

今回もまずサラダでも大丈夫ですし、おひたし、炒め物、お味噌汁などもきっと美味しいです。

毎週、表情が変わってくるはずです。

 人気があった水掛菜も葉物野菜としては季節を終えました。

畑の野菜は春になり葉っぱや茎は硬くなりますが、その先には柔らかな花芽が育ちます。

「瞬間をとらえる」

野菜には、その日その日の味があるのだと思います。

月田商店を立ち上げてすべての季節を経たことで感じたことです。

天野さん(ベジガーデン祐喜さん)の水掛菜の菜の花(始まりの季節)も、横山さんの交雑菜(終わりの季節)も、それぞれに味わいが楽しめるはずです。

葉物、菜の花、茎野菜などは、基本調理でOKです。

月田商店の野菜にはアクが少ないものが多いです。

下処理不要で、皮ごと、炒めたり、おひたし、スープ、チャーハン、炊き込みご飯、お味噌汁など、思いついたレシピにしてみてください。

 

◾︎ 黒田五寸人参   100㌘60円計り

 固定種の人参ですので味が濃いめです。

 サラダ、キンピラ、煮物など。

 今年は多めに育てているので、もう1ヶ月ほど?は畑にあるようです。

春になり葉っぱが育ってくるとそちらに栄養を持っていかれてしまうため、人参そのものを楽しむ季節は間もなく終わりそうです。

◾︎ 白芽さといも   100㌘60円計り

 さわやかでねっとり系の里芋です。

カタチこそ不揃いですが美味しいです。

今季、そろそろ終了です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千葉県成田市 島村農園さん

家族で代々、ずっと農薬を使っていません。

戦争中に林を開墾して以来なので、歴史的にこの地に農薬や化学肥料が入ったことが無い稀有な場所です。

◾︎ 里芋(千葉丸)    100㌘60円計算

◾︎ 長ネギ    2〜4本袋300円

 バラ売りOKです。

◾︎ 人参     100㌘40円量り

◾︎ ほうれん草  1袋200円

◾︎ 寒玉きゃべつ 1個280円予定

◾︎ ブロッコリ脇芽 価格未定

◾︎ からし菜 1袋200円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北海道常呂郡訓子府町 中西農園さん

◾︎ 長芋 1本280〜350円ほど

 100㌘100円でお好きな量でカットも出来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北海道常呂郡訓子府町 伊藤秀幸さん

◾︎ じゃがいも

 男爵、またはさやか、いずれかの予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長野県中野市、千曲市より

◾︎ 舞茸  300円

◾︎ エノキ 180円

◾︎ しめじ 280円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県飯能市 のっぽファームさん

◾︎ 浜中昆布   1袋600円

◾︎ 赤米(200㌘入)1袋600円

 白米3合に赤米をスプーン2〜3杯混ぜて30分ほど浸水して一緒に炊きます。白米の柔らかさに赤米(玄米の状態)の香りとプチプチ食感とお楽しみ頂けるとのこと。もっと多めに混ぜるとご飯が桜色になりお祝いのメニューにもお薦めです。神丹穂(かんにほ)というモチモチ系の品種、自家採種2年目(それ以前も自然栽培の農家さんが育てていた種)。

◾︎ 五穀ごはんの素   1袋600円

 大麦、古代赤米、モチアワ、タカキビ、青山在来大豆、すべて自家採種(じかさいしゅ)※です。お米3合に大さじ2〜3杯が目安。白米でしたら一緒に30分浸水でOKです。それが出来るようにすべて砕いてあります。のっぽさんの今年からの試みです。

※ 自家採種・・・タネを自分たちで採ること。メーカーから買うタネと違い、その畑の「土地勘」が受け継がれると言われています。

 

◾︎ 黒豆     1袋700円

①かるく洗って1晩水に浸す

②浸した水ごと火にかける(強火→中火)

③アクをとりながら

④水面は常に豆の上に

 ※ 何度か水を足す

⑤最後に塩や砂糖で味付け(味付けしなくてもOK )

⑥タッパに水ごと保存

小川町の先輩農家さんがずっとタネをつないできた黒豆をわけてもらい、2年前から自家採種しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山梨県笛吹市 どんぐり牧場さん

◾︎ 平飼いたまご   1個60円

 昨日生まれたタマゴなので、4月1日(生食の賞味期限)の予定です。

 爽やかで臭みが無く、優しい味わいです。

 遺伝子組み換えのエサは使っていません。

また抗生物質も使っていません。

北海道の魚粉をこだわってエサにしています。