7月30日(土)蜻蛉さんにて販売(毎週土曜日、夕方)

今日も居酒屋 蜻蛉(とんぼ)さんの駐車場にて販売させて頂きます。

時 間 : 15時〜18時頃

場 所 : 練馬区田柄5-14-12

※ 車でのお越しも大丈夫です。

 広い路地裏です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週は光が丘の未来を考えていました。

「食」に理解が深いコミュニティ。

✳︎

◾︎ タネの話

◾︎ 土の話

◾︎ ミネラルの話

✳︎

特にこの3つは地球規模の大切な考え方だと思います。

✳︎

◾︎ こどもたちの成長

◾︎ 健康寿命を伸ばす

✳︎

ここに思考が深いコミュニティを光が丘に作りたい。

これはずっと考えています。

上の3つのテーマを光が丘の300人と共有することが目標で、それは楽しい未来になると想像しています。

今日も埼玉県飯能市、日高市に行って来ます。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

横山秀男さん

(埼玉県日高市女影、高麗)

まだ未定ですが何かしらもらって来ます!

✳︎

横山さんはもともと編集の会社を経営されていました。

20年前に趙漢珪(ちょうはんぎゅ)氏(※)の野菜を食べて感動。

「こんなに美味しい野菜を自分も作ってみたい!」

※ 時間が無くなってしまいました。

 趙漢珪氏のおはなしは別の機会に🙇

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こころファーム

(埼玉県日高市田木、農家 : 横田浩行さん)

とても几帳面、まじめ、そうしたイメージの農家さんです。

古き良きタネを守り、好奇心が絶えないのは横山さんと同じです。

もともと横山秀男さんがこころファームさんを紹介してくださったのも納得。

✳︎

◾︎真黒なす(固定種)

 皮が柔らかくて美味しい茄子です。

 皮のツヤが消えやすいため、今では作り手がほとんどいません。

 それでも美味しいことはタネメーカーが知っていて、真黒なすに他の茄子(皮にツヤが出やすい品種)を掛け合わせて現在のF1種の茄子にしていると言います。

◾︎きゅうり(固定種)

 少量入荷。

 ぶら下がって成る胡瓜ではなく、地を這(は)う様に出来る胡瓜です。

 食べ方は一緒です。

 「奥武蔵地這胡瓜」と「ときわ地這胡瓜」をそれぞれ自家採種(自分で毎年タネを採る)していて、それが混ざり名前のつかない新しい固定種といったイメージです。

◾︎オクラ(固定種)

 少量入荷。

 「五角」「クレムソン」2種類のオクラが少しずつの予定です。

 オクラが沢山くるのはもう少し先です。

◾︎万願寺とうがらし(固定種)

 辛くないタイプです。

 これも少量入荷。ピーマンと同じように食べます。

 タネごと食べられます。

 黒い模様はアントシアニンで加熱すると消えたりします。

◾︎えだまめ(固定種)

 品種 : 早生茶豆越後ハニー

 今回は袋詰めされたものをもらって来ます。300㌘詰め600円ですが、バラせます。

◾︎まくわうり(固定種)

 あれば少量入荷。

 優しい甘さのデザートです。

 メロンの香りがしますが、それほど甘くは無く、本当に爽やかなイメージ。

 カットしたものをテーブルに置いて箸休めにする農家さんもいます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野村農園

(岐阜県高山市国府町)

月田商店は野村美也子さんとの出会いで始まりました。

独立2日目のこの出会いで、市場野菜ではなく、固定種の産地直送の道に大きく舵を切りました。

加えて、独立3日目の横山秀男さんとの出会いで、その道が確実なものになった。

と、今振り返ると「運命」を感じます。

✳︎

◾︎ツバサきゅうり(形いろいろ、再固定種)

 F1種のツバサ胡瓜を20年自家採種。

◾︎ コリンキー(確か自家採種)

 生で食べるタイプのカボチャです。

 スライスしてサラダに、厚切りでヌカ漬けに、さらに厚切りで焼いても良いです。

◾︎赤紫蘇(25年自家採種)

 約200㌘袋 350円。

 レシピ付き→砂糖とリンゴ酢があれば紫蘇ジュースが出来ます。

 最後に葉っぱを乾かせば「ゆかり」になります。

 無駄が出ない。

 野村美也子さん曰く「月田商店にぴったりの一品」。

 「25年もの」の解説→

毎年タネが落ちて芽が出て、少し大きくなったものわ優しく掘り出して畑に植え直す。

 これを毎年繰り返した自家採種25年ものです(味、風味を楽しんで欲しいです)。

 掘り出して植え直す理由は、そのままだと他の草に負けてしまうから。

 自然界は「太陽」と「栄養」の陣取り合戦です。

◾︎バジル(25年自家採種)

 10㌘40円計り

◾︎ハーブティー (生ブーケ) 1束500円

 今回の内容はアップルミント、アニスイソップ、フェンネルの花。アニスイソップ、フェンネルの花は甘いので水出しで冷たいハーブティーがオススメとのことです♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

のっぽファーム

(埼玉県飯能市川﨑、農家 : 北村さんご夫妻)

◾︎ ミニトマト(固定種、自家採種)

 ステラ、桃色ミニトマト(中玉トマトとステラが交雑)少量入荷

 桃色ミニトマトは昨年出来たミニトマトから「桃色」のものを選んでタネ採りをしたオリジナル。

◾︎ 相模半白きゅうり(固定種)

◾︎ 赤米(古代 : 神丹穂)ももらって来ます♪

 →ほか雑穀系は1番下に記載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オルト・グラッツィア

(埼玉県飯能市小久保、農家 : 坂本さんご夫妻)

◾︎ トマト(固定種、F1種)

◾︎ なす(固定種、F1種)

 いずれも「自根(じこん)」というマニアックな育て方です。

 ※ こころファームさんも自根です。

◾︎ オクラ(固定種)

◾︎ エンサイ(固定種)

 空芯菜と同じです。油炒めなど。

◾︎ バイアム(固定種)

 ヌメリの葉物、クセが無く万能な夏の葉野菜。さっと茹でたり炒めたり。

◾︎ しそ

◾︎ エゴマの葉

◾︎ バジル

◾︎白皮カボチャ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベジガーデン祐喜

(山梨県都留市つる、農家 : 天野雅光さん)

◾︎ きゅうり(固定種、自家採種)

 品種は加賀節成(かがふしなり)。香りが良く、かじってから5分たっても余韻があります。

◾︎ モロヘイヤ(固定種)

◾︎ ツルムラサキ(固定種)

◾︎ ピーマン(固定種)

◾︎ 伊勢ピーマン(固定種)

◾︎ 万願寺とうがらし(固定種)

 辛く無いタイプです。

◾︎ 真黒なす(固定種)

 味が良く柔らかい。

◾︎ モロヘイヤ(固定種)少量入荷

◾︎ たまねぎ(固定種)

 品種 : 奥州玉ねぎ → 加熱オススメ

◾︎ 赤たまねぎ(固定種)

 品種 : 湘南レッド → 生食オススメ

◾︎ メークイン

◾︎ 男爵いも

◾︎ にんにく(小粒)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

島村農園

(千葉県成田市三里塚)

F1種を主に育てていて、そのおかげで月田商店の少ないレパートリーを助けて頂いています。

固定種はロマンですが、F1種とのバランスも考えたいです。

✳︎

◾︎ 玉葱(F1種)

◾︎ モロヘイヤ

◾︎ ピーマン(F1種)

◾︎ ニンニク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんぐり牧場さん

(山梨県笛吹市一宮)

◾︎ ときめき卵 1個60円

 平飼い、遺伝子組み換え不使用

 やさしい味わいです。

 生食でも臭みがありません。

 夏場は黄身がダレやすいため、夏場は発泡スチロールで送って頂くように致しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有機農園 ねぎぼうず

(千葉県南房総市海老敷 農家 : 根岸典好さん)

※ご予約販売のみ(毎週水曜日の夜〆切)

◾︎ コシヒカリ

 玄米 2キロ1600円

 白米 2キロ1700円

 

 3キロ、5キロ、10キロも出来ます。

 ぶづき米はありません。

美味しいお米です。

25年間農薬・化学肥料を使わずに田んぼの味と風景を守ってこられました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

のっぽファーム

(埼玉県飯能市川﨑 農家 : 北村さんご夫妻)

◾︎ 五穀ごはんの素(5種、自家採種) 600円

 これだけは砕いてあるので水の浸透が早いです。柔らかく頂けます。

◾︎ 紫裸もち麦(自家採種) 600円

 日本ではタネの販売が中止になりました。

 あとは北村さんご夫妻が自家採種で未来に種を残していきます。絶滅危惧種。

◾︎ 赤米(古代米、自家採種) 600円

 北村さんが一押しの雑穀です。

 お米1合にスプーン1杯で美味しいご飯に。

 神丹穂(かんにほ)という古代種。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北産

(北海道厚岸郡浜中町)

◾︎ 浜中こんぶ 600円

 ダシ OK、他そのまま食べられます。

 葉肉が薄いためダシだけでなく、その後食べられます。