7月31日(日)世田谷「上町」にて販売

今日もいつもの場所にお邪魔させて頂きます。

時 間 : 10時〜11時30分

場 所 : 世田谷区世田谷2-14-7

※YOUR DAILY COFFEEさんの横を入った路地裏です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野村農園さんの赤紫蘇が大変ご好評頂いております。

自家採種25年ものです。

そのため味わいに深みがあるのではないでしょうか。

✳︎

自家採種(じかさいしゅ)は農業の言葉で、自分でタネを採って翌年まで保存することを言います。

✳︎

ボクが自家採種にこだわるのは「馴化」に期待するためです。

馴化(じゅんか)というのも専門用語で、タネが馴染んでバージョンアップしていくことです。

✳︎

タネはそれ自体が子孫です。

親が生きた環境の記憶をタネに宿します。

✳︎

これはスピリチュアルな話ではなく、理屈を考えればそうなります。

草食系の日本人が腸が長いのと同じ話です。

✳︎

親(の野菜)が生きた環境、気候風土(温度帯、湿度、雨が多い、少ないなど)をタネに伝えて翌年にはバージョンアップするのです。

すでに遺伝子レベルで知っている環境なら元気に育ちます。

植物の生きる知恵のバージョンアップは動物よりも早いように思います。

そのため四季折々でしかも縦長な日本では各地で伝統野菜が生まれたのでしょう。

✳︎

タネがその土地に馴染んでバージョンアップしていく。

野村農園さんの赤紫蘇はそれを25年繰り返したものです。

✳︎

タネは買う時代になり、今では自家採種する農家さんは日本ではかなり希少です。

1万人に1〜2人、いるかどうかではないでしょうか。

※もっとも、赤紫蘇に関しては自家採種している方は他の野菜と比べるといらっしゃるかもしれません(こう言うと話がブレてしまいますね笑、その時は野村農園さん土づくりの話も加えたい気持ちです)

✳︎

「自家採種」「馴化」

美味しい野菜を求めるときのキーワードとして片隅に置いて頂けると嬉しいです。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

横山秀男さん

(埼玉県日高市女影、高麗)

◾︎ トマト(固定種 品種 : 世界一)

 露地栽培(太陽をたくさん浴びる)のため、逆に雨にもあたり、トマトは爽やかな味わいになります(濃くありません)。

その爽やかさを楽しんで欲しいです。

◾︎ 中玉トマト(F1種 品種 : メニーナ)

◾︎ 茄子(F1種 品種 : 黒小町)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

野村農園

(岐阜県高山市国府町)

月田商店は野村美也子さんとの出会いで始まりました。

独立2日目のこの出会いで、市場野菜ではなく、固定種の産地直送の道に大きく舵を切りました。

加えて、独立3日目の横山秀男さんとの出会いで、その道が確実なものになった。

と、今振り返ると「運命」を感じます。

✳︎

◾︎ツバサきゅうり(形いろいろ、自家採種)

 F1種のツバサ胡瓜を20年自家採種。

◾︎ コリンキー(確か自家採種)

 生で食べるタイプのカボチャです。

 スライスしてサラダに、厚切りでヌカ漬けに、さらに厚切りで焼いても良いです。

◾︎赤紫蘇(25年自家採種)

 約200㌘袋 350円。

 レシピ付き→砂糖とリンゴ酢があれば紫蘇ジュースが出来ます。

 最後に葉っぱを乾かせば「ゆかり」になります。

 無駄が出ない。

 野村美也子さん曰く「月田商店にぴったりの一品」。

 「25年もの」の解説→

毎年タネが落ちて芽が出て、少し大きくなったものわ優しく掘り出して畑に植え直す。

 これを毎年繰り返した自家採種25年ものです(味、風味を楽しんで欲しいです)。

 掘り出して植え直す理由は、そのままだと他の草に負けてしまうから。

 自然界は「太陽」と「栄養」の陣取り合戦です。

◾︎バジル(25年自家採種)

 10㌘40円計り

◾︎ハーブティー (生ブーケ) 1束500円

 甘さがあるハーブが入っていますので水出しがオススメとのこと。

 また、今回は「レモンバーベナ」というとても高貴な気分になれる乾燥ハーブのおまけつきです。

 レモンバーベナは葉っぱ数枚をお湯に入れるだけで贅沢な時間が味わえます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

のっぽファーム

(埼玉県飯能市川﨑、農家 : 北村さんご夫妻)

◾︎ 相模半白きゅうり(自家採種)

 パリッとした歯応えが楽しめます。

 生で、お漬物で🌱

◾︎ 赤米(古代 : 神丹穂)ももらって来ます♪

 →ほか雑穀系は1番下に記載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オルト・グラッツィア

(埼玉県飯能市小久保、農家 : 坂本さんご夫妻)

◾︎ トマト(固定種、F1種)

◾︎ エンサイ(固定種)

 空芯菜と同じです。油炒めなど。

◾︎ しそ

◾︎ エゴマの葉

◾︎ バジル

◾︎白皮カボチャ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベジガーデン祐喜

(山梨県都留市つる、農家 : 天野雅光さん)

◾︎ きゅうり(固定種、自家採種)

 品種は加賀節成(かがふしなり)。香りが良く、かじってから5分たっても余韻があります。

◾︎ モロヘイヤ(固定種)

◾︎ ツルムラサキ(固定種)

◾︎ ピーマン(固定種)

◾︎ 伊勢ピーマン(固定種)

◾︎ 万願寺とうがらし(固定種)

 辛く無いタイプです。

◾︎ 真黒なす(固定種)

 味が良く柔らかい。

◾︎ モロヘイヤ(固定種)少量入荷

◾︎ たまねぎ(固定種)

 品種 : 奥州玉ねぎ → 加熱オススメ

◾︎ 赤たまねぎ(固定種)

 品種 : 湘南レッド → 生食オススメ

◾︎ メークイン

◾︎ 男爵いも

◾︎ にんにく(小粒)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

島村農園

(千葉県成田市三里塚)

F1種を主に育てていて、そのおかげで月田商店の少ないレパートリーを助けて頂いています。

固定種はロマンですが、F1種とのバランスも考えたいです。

✳︎

◾︎ 玉葱(F1種)

◾︎ モロヘイヤ(固定種)

◾︎ ピーマン(F1種)

◾︎ ニンニク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有機農園 ねぎぼうず

(千葉県南房総市海老敷 農家 : 根岸典好さん)

※ご予約販売のみ(毎週水曜日の夜〆切)

◾︎ コシヒカリ

 玄米 2キロ1600円

 白米 2キロ1700円

 

 3キロ、5キロ、10キロも出来ます。

 ぶづき米はありません。

美味しいお米です。

25年間農薬・化学肥料を使わずに田んぼの味と風景を守ってこられました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

のっぽファーム

(埼玉県飯能市川﨑 農家 : 北村さんご夫妻)

◾︎ 五穀ごはんの素(5種、自家採種) 600円

 これだけは砕いてあるので水の浸透が早いです。柔らかく頂けます。

◾︎ 紫裸もち麦(自家採種) 600円

 日本ではタネの販売が中止になりました。

 あとは北村さんご夫妻が自家採種で未来に種を残していきます。絶滅危惧種。

◾︎ 赤米(古代米、自家採種) 600円

 北村さんが一押しの雑穀です。

 お米1合にスプーン1杯で美味しいご飯に。

 神丹穂(かんにほ)という古代種。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北産

(北海道厚岸郡浜中町)

◾︎ 浜中こんぶ 600円

 ダシ OK、他そのまま食べられます。

 葉肉が薄いためダシだけでなく、その後食べられます。