食のそもそも話 10 ✳︎ どうして ” かけ合わせる? ” F1種にする理由

✳︎

F1種、読み方はエフワン

英語ではFirst Filial Generation

直訳すると、 ” 雑種の1代目 ” 

✳︎

あえて雑種にしたものがF1種です。

 ” 良い感じの母親(固定種) ” のめしべに、 ” 良い感じの父親(固定種) ” の花粉をつけてあげると雑種のタネがとれます。

✳︎

雑種にする理由は4つ

✳︎

①時季はずれOK (夏に大根、冬にトマト)

②病気に強くする(作物ごとになりやすい病気あり)   

③カタチがそろう(メンデルの法則)

④はやく育つ(雑種は強い)

✳︎

①時季はずれOK

 同じ仲間の植物なら花粉をめしべにつけてあげれば雑種になります。

 暑さが苦手な大根に、暑さに強い何かしらの植物の花粉をつけてあげれば特徴が混ざっていきます。

✳︎

②病気につよくする

 これも①と同じ様なことです。

✳︎

③カタチがそろう

 メンデルの法則というものがはたらいて、雑種にした1代目だけは同じカタチで畑一面に育ちます(もちろんバラツキはあるものの)。2代目は逆にバラけます。

✳︎

④はやく育つ

 雑穀は強い。これを専門用語では雑種強勢(ざっしゅきょうせい)と呼びます。

同じ仲間なら掛け合わせられますが、その縁が遠いほど雑種の強さが現れるとされています。

日本のほうれん草に西洋のほうれん草を掛け合わせたりetc.

✳︎

こうした理由で大手タネメーカーは「かけ合わせる」のです。